『こんなところに?!』人が集まる!
地方サロンの共感Reブランディング
美容起業家コンサルタント
佐藤恵美です。
「モノ売りでは売れない」
とずっと伝え続けてきましたが
いよいよ、
「モノを売る時代は終わった」
と言われるようになってきました。
どういうことかというと
商品やサービスなどを販売して
完了ということはなく
購入したことによって得られる
体験や価値などの「感動」を
重要視する時代になってきたということ。
例えば、ホテル。
ただ泊まるだけでなく
そこでどんな体験ができるのかで
選ばれるようになりつつあります。
グランピングや
一棟を丸ごと貸しをする宿泊施設
古民家宿泊といった
そこでしか出来ない体験ができる
宿泊施設の人気が高まっています。
レストランも
ただ食事をするだけでなく
どんな体験をさせてくれるかが
明確に見えるレストランの人気が高まっています。
つまり
お客様たちは「モノ」が欲しいのではなく
そこでしか味わえないワクワク感や価値体験が
欲しい。
「良い商品なのは当たり前」であって
それによって得られる体験や感動が
多くの人を惹きつける時代になったのです。
そしてね
感動・体験を重要視することは
お客様に喜ばれるだけではなく、
商品・サービスの価値そのものが上がるため
ファンやリピーターが増えるため
利益率が上がります。
価値が高まることで
さらに価格を上げることができる。
ここ近年、サロンが激増しているからこと
『価値を高める』ことと
『感動を届ける・伝える』の両方が
地方サロンに求められています。
あなたは
『価値を高める』ために何をしていますか?
そして
『感動を届ける・伝える』ために
何をお客様に魅せ・伝えていますか?
ぜひ、考えてみてくださいね。